ケノンで鼻下のひげ脱毛を行う際の照射記録まとめです。
鼻下のひげ:照射経過まとめ表
回数 | 日付 | カートリッジ | 照射 レベル | 痛み | 所要 時間(分) | 変化 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25/07/26 | 美顔 | 10 | なし | 10 | なし |
2 | 25/08/10 | SP2 | 10 | 少し | 10 | 少し |
3 | 25/08/14 | SP2 | 10 | 少し | 10 | 少し |
4 | 25/08/17 | SP2 | 10 | 少し | 5 | あり |
5 | 25/08/24 | SP2 | 10 | 少し | 5 | あり |
6 | 25/08/31 | STRONG2 | 10 | 痛い | 10 | 観察中 |
◆経過◆
1回目…変化なし
2回目…剃刀負けしなくなった
3回目…生える速度も遅くなった
4回目…毛量が若干減少
5回目…毛量が若干減少
6回目…観察中
ケノン照射時の基本ルール
- 照射レベル…基本10(MAX)
- 照射ペース…週1~2回
- 剃毛(照射前)…そらない
- 剃毛(照射後)…そる
- ほくろ…照射時シールで隠す
鼻下のひげ:ケノン照射記録(詳細)
回数を追うごとの経過を観察する。
1~3回目(25/07/26~8/14)|ケノン照射の効果と変化【鼻下のひげ】

◆1回目:2025/07/26、美顔、レベル10
◆2回目:2025/08/10、SP2、レベル10
◆3回目:2025/08/14、SP2、レベル10
1回目は美顔カートリッジを使用。よく保冷して照射すれば痛みはない。
ただ出力が小さいと判断し2回目よりSP2を使用。
出力が大きくなったことを実感しが、試しに保冷せず照射すると痛みが大きかった。
3回目は3日後に照射を実施した。1週間空け推奨だったが肌へのダメージなし。
照射時の保冷、日焼け止め、保湿をやっていたからか私の場合は問題なかった。
4回目(2025/08/17)|ケノン照射の効果と変化【鼻下のひげ】

※剃ってから約15時間後
◆4回目:2025/08/17、SP2、レベル10
3回目まででひげの生える速度が遅くなりかみそり負けしなくなったことを実感。
外見上の変化はまだ見られない。
今回もSP2カートリッジで照射を実施した。手順は3回目までと同じ。
SP2は出力が大きくてよいが照射面積が大きく鼻下の範囲が狭い部位にはやや使いづらく感じる。
5回目(2025/08/24)|ケノン照射の効果と変化【鼻下のひげ】

※剃ってから約55時間後
◆5回目:2025/08/24、SP2、レベル10
画像は5回目照射前の様子。金曜日の朝に剃ってから日曜日の午後まで放置した。
4回目の照射でひげの生える速度がかなり遅くなった。また、密度が減っている。
今回から30秒以上保冷剤でよく冷やしたうえで2~5回同じ箇所に光を照射するようにしてみた。
当てる回数増でより高い効果を期待したい。ただし非推奨な使い方なので自己責任。
6回目(2025/08/31)|ケノン照射の効果と変化【鼻下のひげ】

※剃ってから約48時間後
6回目照射前。5回目照射前と比較して毛の量が減っていることが確認できた。
カートリッジはSP2からストロング2に変更。レベル10(MAX)照射を行った。
保冷は照射前後で10秒以上行ったが痛みを感じた。出力が上がっている印象。
照射面積がSP2よりもせまいので狭い部位の鼻下には使いやすかった。
照射後は化粧水、保湿クリームでケア必須だと実感した。
現時点でのまとめ

5回目までの照射で以下の効果があった。
・剃刀負けがなくなった
・生える速度が遅くなった
・少しだけ密度減りはじめた
ヒゲの中では外見上の効果を実感するまで最も回数が少ない。
SP2では照射面積が大きすぎるが、ストロング2ならちょうどよかった。
出力上昇による外見上の変化の様子は次回以降に記録してゆく。
コメント