ケノンで頬・首回りひげ脱毛を行う際の照射記録です。
頬・首回りひげの髭:照射経過まとめ表
回数 | 日付 | カートリッジ | 照射 レベル | 痛み | 所要 時間(分) | 変化 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25/07/18 | 美顔 | 6 | なし | 10 | なし |
2 | 25/07/21 | 美顔 | 10 | 少し | 10 | なし |
3 | 25/07/26 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | なし |
4 | 25/07/30 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | 少し |
5 | 25/08/10 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | 少し |
6 | 25/08/14 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | 少し |
7 | 25/08/17 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | 少し |
8 | 25/08/24 | SP2 | 10 | 痛い※ | 10 | 少し |
9 | 25/08/31 | STRONG2 | 10 | 痛い | 20 | 観察中 |
◆経過◆
1~2回目…変化なし
3~7回目…剃刀負け改善・生える速度改善
8回目 ……毛量が若干減少
9回目 ……観察中
ケノン照射時の基本ルール
- 照射レベル…10(MAX)
- 照射ペース…週2~3回
- 剃毛(照射前)…そらない
- 剃毛(照射後)…そる
- ほくろ…照射時シールで隠す
頬・首回りひげの髭:ケノン照射記録
回数を追うごとの経過を観察する。
1~2回目(25/07/18~7/21)|ケノン照射の効果と変化【頬・首回りひげ】

※剃ってから約7時間後

※剃ってから約7時間後
◆1回目:2025/07/18、美顔、レベル6
◆2回目:2025/07/21、美顔、レベル10
1回目、2回目で美顔カートリッジを使用したがほとんど効果を感じなかった。
外見上の変化もないし毛質もかたいまま。そもそもの出力が小さく男性のひげには不向きかもしれない。
保冷せずレベル10(MAX)照射。痛みはなかったが出力が弱いせいかも…頬・首回りひげの照射は10分以内に終了。
次回よりSP2(スーパープレミアム2)のカートリッジを使用する。
3~6回目(25/07/26~8/14)|ケノン照射の効果と変化【頬・首回りひげ】

※剃ってから約15時間後
◆3回目:2025/07/26、SP2、レベル10
◆4回目:2025/07/30、SP2、レベル10
◆5回目:2025/08/10、SP2、レベル10
◆6回目:2025/08/14、SP2、レベル10
3回目からカートリッジをSP2に変更しより高出力での照射を行った。
以降4回あてているが外見上、「密度がうすくなる」「毛が細くなる」などといった変化は認められない。
実感として毛の生える速度が遅くなり、剃刀負けしない程度にヒゲが柔らかくなった実感はでてきた。
SP2カートリッジで保冷なしレベル10(MAX)照射するとかなり痛い!!SP2では保冷必須。
7回目(25/08/17)|ケノン照射の効果と変化【頬・首回りひげ】

※剃ってから約35時間後

※剃ってから約35時間後
◆7回目:2025/08/17、SP2、レベル10
6回の照射で実感する効果は以下2つ。
・剃刀負けしなくなった
・生える速度少し遅くなった
特に生える速度は遅くなってきている。外見上は分からないので変化なし。
今回も3~6回目と同じように照射したがパワー不足を感じ始めた。
8回目(25/08/24)|ケノン照射の効果と変化【頬・首回りひげ】

※剃ってから約55時間後

※剃ってから約55時間後
◆8回目:2025/08/24、SP2、レベル10
8回目照射前。かみそり負けが大幅に改善されたが外見上はほとんど変化がない。
今回から30秒以上と入念に保冷のうえ同一箇所に2~5回照射するように変更した。
回数多いぶん効果に期待できるが非推奨の照射方法なので自己責任となる。
肌が弱い方や日焼けしている方、日々保湿などケアしない方は要注意。
9回目(25/08/31)|ケノン照射の効果と変化【頬・首回りひげ】(観察中)

※剃ってから約48時間後

※剃ってから約48時間後
9回目照射前の様子。8回目と比較すると毛量が減っている。
カートリッジをSP2からストロング2に変更(レビュー企画でのプレゼント)。
保冷剤で30秒冷やしレベル10(MAX)で照射。冷やしていても痛みがあり驚いたがSP2よりパワーがあり毛に効いている。
保冷なしは危険。照射前後で10秒以上の保冷はもちろんのこと、照射後の化粧水と保湿クリームも忘れないこと。
現時点でのまとめ

8回目までの照射で毛の成長速度と剃刀負けが改善したが、外見上はあまり変化がなかった。
よって、より出力の強いカートリッジに変更(SP2 → ストロング2)。
SP2と比べ効果が出る速度にどこまで変化がでるかも含め引き続き観察する。
コメント